空港の医務室・健康管理室で働く看護師の役割・仕事内容
空港内の医務室に勤務する看護師はどのような仕事をしているのでしょうか。看護師の仕事内容や役割について考えていきましょう。
看護師が勤務する空港内医務室の役割
医務室勤務と言えば、一般企業の医務室勤務の看護師(産業看護師)を思い浮かべますが、仕事内容や役割は異なるものです。まず、この部分はきちんと押さえておきましょう。空港の医務室は、空港関係者(空港で働く人々)や客室乗務員・パイロットなどを対象にしています。もちろん、飛行機の乗客が利用する場合もかなりありますよ。飛行機を利用する乗客の体調不調や病気・怪我などに対応していくことは、空港の医務室の大切な役割です。また、空の安全・乗客の命を預かっている空港関係者はかなり激務だと言われています。このような人々の健康管理には特に気をつけているのが、空港に設置されている医務室なのです。特に、乗客では、体調不良などのケースがとても多いので、医師の技術云々よりも、看護師の適切な処置が何よりも重要になってくることは言うまでもありません。
空港の医務室に勤務する看護師の仕事内容
では、空港内の医務室に勤務する看護師の仕事内容について考えてみましょう。空港関係者への健康相談、フライト前後の健康面での指導、急患(空港関係者、および乗客)への対応、提携している病院への報告や搬送などが挙げられます。医務室は、重篤な患者への対応はしません(手術はしない)ので、専門の医療機関へ患者を搬送することはよくあるそうですよ。さらに、医務室を持つ空港では、空港関係者やパイロット・客室乗務員などに対して、専門的に対応する特別な健康管理室を持っているケースもあります。このような健康管理室では、最新の検査機器を用いて空港関係者の様々な検査を行っているのですよ。ですから、検査という部分ではとても専門性の高い業務になるとお考え下さい。
空港の医務室に勤務する看護師には英語力は必須
一般的な知識としてみなさんはお持ちと思いますが、パイロットや客室乗務員は英語に堪能です。仕事柄当然ですよね。同様に、医務室に勤務する看護師にも英語力が求められます。医務室を設置しているのは成田国際空港を始めとする主要空港です。様々な国籍の乗客が利用していることを考えると、世界の公用語である英語は最低できないと業務に支障が出てくることも考えられます。勤務する医師や看護師が英語に秀でていることも空港内医務室の一つの特徴になっているのですよ。